Hitsuji_monのブログ~ 村上春樹のあれ ~

文学好きな組み込み系エンジニア

#100DaysOfCode

【#100DaysOfCode】Day35 Railsチュートリアル 11章 アカウントの有効化:終

11章、ほとんど理解してないので備忘録として残しておく。 Day35 Day35 Railsチュートリアル 11章 アカウントの有効化: 終動いたけど理解してないコードをメモしておく 理解してないコード authentificated?メソッド # app/models/user.rb class User < Appl…

【#100DaysOfCode】Day34 Railsチュートリアル 11章アカウントの有効化:解決

エラー解決した。よっしゃ。 Day34 Railsチュートリアル 11章 アカウントの有効化 Day34 activation_tokenがうまく動かない 原因:app/models/user.rb の間違い。modelがテストと対応してなかったっぽい 発生したエラー activation_tokenがうまく動かない ER…

【#100DaysOfCode】Day33 Railsチュートリアル 11章 アカウントの有効化

やっと、Raisチュートリアルに戻ってきた。 そして第11章「アカウントの有効化」で本格的に詰まった。 今日は、問題箇所を把握した(と思われる)ところまで進めてstop Day33 Day33 Railsチュートリアル 11章 アカウントの有効化 詰まったところ 各自のCloud9…

【#100DaysOfCode】Day27「Railsチュートリアル」8章,9章

「Railsチュートリアル」 8章 基本的なログイン機構 7章と8章の違い 7章 ユーザー登録フォーム form_forヘルパーを使い、ユーザーのインスタンス変数@userを引数にとる <%= form_for(@user) do |f| %> . . . <% end %> 8章 セッションフォーム HTTPSはその場…

【#100DaysOfCode】Day25~26 「Railsチュートリアル」 7章

サボリーマンだったり、実家に帰って色々あったりと 結局サボって遅々として進まなかった。 しかしRailsを何も進めていない日は、なんか落ち着かなくなってきたので 習慣化されてきたかなと感じる。 「Railsチュートリアル」 7章 新規ユーザ登録画面を作成 7…

【#100DaysOfCode】Day24 「Railsチュートリアル」6章

最近サボり気味だった。 というか脳が慣れてきた感じがしちゃって、最初ほどの刺激を感じなくなっていた。 & 作業感 あったわ、 しかし今日は楽しみながらやれた。原点回帰 「Railsチュートリアル」 6章 ユーザのモデルを作成 今日のポイント 詰まったとこ…

【#100DaysofCode】Day23 「Railsチュートリアル」 4章 & 5章

慣れてきてしまったので、サクッと終わらして早くアプリ制作に移りたい Day23 Day23 「Railsチュートリアル」 4章 & 5章 レイアウトの作成 4章 Rails風味のRubyは特に書くことなし。 「作りながら学ぶRuby入門」をやってたおかげだな。 5章 レイアウトの作成…

【#100DaysOfCode】Day22 「Railsチュートリアル」3章 テストスイートを色付きにする & テスト自動化

3章 高度なセットアップ Day22 テストスイートの結果を色付きにする REDやGREENの表示 Guardによるテストの自動化 Day22 テストスイートの結果を色付きにする REDやGREENの表示 テスト用ヘルパーファイルに以下を追加 # test/test_helper.rb ENV['RAILS_ENV'…

【#100DaysOfCode】Day22 「Railsチュートリアル」 第3章 masterブランチへのマージ

ちょいちょい詰まったとこがあったので、メモ。 詳しい部分は飛ばして、とりあえず終わらすことを目標にしてると、やっぱりこういう事態になるな。 今はそれでよし! Day21 railsテストの際に、テストは成功してるけどエラーが出る Error: htmlのビューを変…

【#100DaysOfCode】Day20~21「Railsチュートリアル」 2章

2日間サボっちゃったけど、「Railsチュートリアル」の記録 Day20, Day21 Cloud9で「毎回 heroku が Command not found 」ってなる人へ Gitで fatal: remote origin already exists. というメッセージが出る場合 Day20, Day21 「Railsチュートリアル」 2章 To…

【#100DaysofCode】Day19「Railsチュートリアル」1章 Herokuへのデプロイ

詰まりポイント git push heroku master でデプロイしたが、ブラウザに期待通り表示されない ターミナルに表示されたURLhttps://~~~.gitにアクセスするとブラウザに Method Not Allowed と出る。Hello,World出ない原因:https://git.heroku.com/xxx.gitはあ…

【#100DaysOfCode】Day19 Linux :ストリーミングサーバを構築する

ちょっと脇道にそれて、ラズパイで「ストリーミングサーバを構築」して、 2K動画をサクサク再生できるようにする Linux: ストリーミングサーバを構築する Raspberry Piにストリーミングサーバを構築する ダウンロード開始と同時に再生を始められる キーワー…

【#100DaysOfCode】Day18 「Railsチュートリアル」 1章

まずはメモ「Railsチュートリアル」1章 詰まりポイント Bitbucketへのリポジトリの追加と、プッシュ ミスって作ったremote originを消す $ git remote rm origin $ git remote add origin git@github.com:ユーザ名/リポジトリ名.git $ git push -u origin ma…

【#100DaysOfCode】Day15「作りながら学ぶRuby入門」20章〜Ruby/DBI〜

今日で蔵書管理アプリケーション(データベース版)の完成 今日はあまり集中できなかった。 Day15 Day15 「作りながら学ぶRuby入門」20章 Ruby/DBI:蔵書管理アプリケーション(データベース版) 今日のpoint データベースからデータを取り出し格納する方法 デー…

【#100DaysOfCode】Day14 「作りながら学ぶRuby入門」19章 〜Ruby/DBI〜

22:30に帰宅。今日は疲れた。 ということで、せっせとRubyに励む。 Day14 Day14 「作りながら学ぶRuby入門」19章 Ruby/DBI:データベース接続ライブラリ まずDBI(データベースインターフェース)とは何か Ruby/DBI とは何か について理解する。 1. DBIとは何…

【#100DaysOfCode】Day13 「作りながら学ぶRuby入門」17章

オブジェクトを保存する方法として、今回は データベースとして保存 する方法を用いる。 Day13 Day13 「作りながら学ぶRuby入門」17章 PStore:データベースの扱い 蔵書データのファイル保存 CSVファイルで保存 (前記事) PStoreでデータベースとして保存 (本…

【#100DaysOfCode】Day13 「作りながら学ぶRuby入門」16章

取り組み方を変えたおかげで、今日はスタコラ進んだ。 ファイルアクセスとかやりだすと、「オブジェクト指向的言語」クッソ便利だなあと実感。指定・修正・更新 がオブジェクトへのアクセスだけで、済むんだもんあ Day13 Day13 「作りながら学ぶRuby入門」16…

【#100DaysOfCode】Day12 「作りながら学ぶRuby入門」14,15章

まず取り組み方の振り返り 脳死写経にならないように気をつけたい 一読して考える そのコードを写経する必要があるかどうか即断 必要なものだけ写経 これで脳死を防ぎつつ、速度をあげたい ということで、第1タームの振り返りも終わったし、今日のコード。 D…

【#100DaysOfCode】ロードマップ ~第1ターム終了~

#100DaysOfCode を始めてから、あっという間に10日間が過ぎた。 第1ターム終了。 やっぱり「日々の決まり」があったほうが気持ちが引き締まるし、 自分の回転数も維持できて良い。ということで、当初の計画と実績を振り返る。 ロードマップ ~第1ターム(5/26…

【#100DaysOfCode】11日目「作りながら学ぶRuby入門」第12章 課題 ~検索機能の追加~

今日やっと、「蔵書管理アプリケーション(テキスト版)」の【検索機能の追加】を終了した。 これでテキスト入力版は完成だっ! Day 11 Day 11 ・「作りながら学ぶRuby入門」12章 課題検索機能の追加 point 「登録データと同様に」して、検索条件のインスタンス…

【#100DaysOfCode】10日目「作りながら学ぶRuby入門」第12章 課題 〜書けない理由〜

昨日(5/25)の分の記録。 色々あってあんま出来なかった、という言い訳! Day 10 Day 10 ・「作りながら学ぶRuby入門」12章 課題 蔵書管理アプリケーションに【検索機能】を追加さらっと実装したかったけど、出来なかったので悔しい。 とりあえず写経しただけ…

【#100DaysOfCode】9日目 「作りながら学ぶRuby入門」第12章

蔵書管理アプリケーション(テキスト入力版)を作成するついに、これまでやってきた機能を一つにまとめ 【蔵書管理アプリケーション (テキスト入力版)】のコードを完成させる。 とりあえず今回は、【雛形】の完成だ。形としてはまだまだだけど、達成感あるな〜…

【#100DaysOfCode】8日目 「作りながら学ぶRuby入門」11章 アプリケーションの働きをするクラス

今日は仕事でも新しい言語を結構さわれて良かった。 そして本日の内容は、これまでの総まとめ的なコードでもある。 依存関係に注意!! Day 8 Day 8 ・「作りながら学ぶRUby入門」第11章 内部に、「手続き化された操作」を持つクラス アプリケーションの働き…

【#100DaysOfCode】7日目 「作りながら学ぶRuby入門」〜コレクション〜

今日はあまりできなかった。 まあ早寝の方が大事〜〜。ということで Day 7 Day 7 ・「作りながら学ぶRuby入門」 第10章 コレクション ・複数冊の蔵書データを、クラスを維持して格納したい コレクション: 複数のクラスのインスタンスを格納したもの |クラス…

【#100DaysOfCode】6日目「作りながら学ぶRuby入門」ハッシュ パターンマッチング

[ご飯食べすぎ]ーー[横になる] ーー [だらだらスマホ] ダメですね。ということで、本日の[#100DaysOfCode] Days 6 Days 6 ・「作りながら学ぶRuby入門」・第9章:コレクションを使おう | ハッシュ、パターンマッチング キー + 値 の組み ハッシュ ハッシュを…

【#100DaysOfCode】Day5「作りながら学ぶRuby入門」 クラス~モジュールの結合度~

引き続き「作りながら学ぶRuby入門」に取り組む。 Ruby楽にかけて楽しい!! あと早く蔵書管理アプリ作りたい Day5 Day5 ・第8章:蔵書データをクラスにしようクラスに操作を追加:書式をつけて蔵書データを出力する # 操作を追加: 書式をつけて蔵書データ…

【#100DaysOfCode】 Day 2~4 「作りながら学ぶRuby入門」 C言語とRubyの対応

[#100DaysOfCode] の進捗。Twitterで呟いてたけど、ブログにもアウトプットしておく Day 2 Day 3 Day 4 Day 2 ・「作りながら学ぶRuby入門」第2部 入門編 基本的文法の学習: Stringクラス、Numericクラス、Dateクラス、Arrayクラス #「作りながら学ぶRuby入…

【#100DaysOfCode】激つよエンジニアへの道 〜ロードマップ〜

こんばんは。 仕事とやりたいことの間のギャップで、やる気が削がれていたここ最近。 このままではまずい!!基本回転数が落ちると、やる気も減ってくるから不思議・・回転数をあげてモチベ維持しなくては!! ということで、twitterで流行っている(いた?)…